SSLの設定(https://ドメイン名にするやり方)

本記事ではSSLについての説明とSSL設定のやり方について
簡単に説明します。

そもそも、SSLってなんのことなんでしょうか?

SSLとは通信の盗聴なりすましなどを防ぐ仕組みのことであり
SSL設定をしたサイトはセキュリティ対策が行われたサイトという証明にもなるんですよ

セキュリティ対策をしたサイトということの証明になるんですね。

SSL設定したサイトとそうではないサイトの見分け方ってあるんですか?

いくつか見分け方はありますが
一番簡単なのはアドレスバーに鍵のアイコンが表示されます。

あとは、URLで「https://xxxxx.com」などよく見ると思いますが
URLの先頭が「https」となっているのがSSL設定されたサイトであり、
http」がSSL設定していないサイトとなります。

目次

SSLとは?

SSLとは、インターネット上の通信を暗号化することで、盗聴なりすましなどを防ぐ仕組みです。
簡単に言えば、Webサイトとユーザ間のデータを暗号化し、第三者に内容を読み取られないようにします。

たとえばユーザがECサイトで商品を購入する際、個人情報やカード情報などを入力することがあると思います。
その際に、WebサイトにSSL設定が行われていないと、第三者が容易に個人情報を盗み見できるのです。

ECサイトに限った話だけではなく、ブログサイトや個人のサロンサイトであっても必ずSSL設定をする必要があります。

SSL重要性

ECサイトや企業サイトがSSL設定をする必要性は理解できたけど
「個人サイトの運営だし、サイバー攻撃の被害には遭わない」と考えている方もいると思います。

通信とは言わばデータのやり取りです。
データの中にはご自身の個人情報も含まれています。
ご自身を守るという点からもSSL設定は必要不可欠なモノです。

SSLを設定するメリット

サイバー攻撃に備えられる

SSLでデータを暗号化することで、主に以下3つのサイバー攻撃を防げます。

盗聴

盗聴とは、第三者がネットワーク通信に割り込み、通信内容を盗み取るサイバー攻撃です。
Webサイトと顧客間のデータの盗聴のほか、ご自身のデータの盗聴も増加しています。

データの改ざん

改ざんとは、悪意ある第三者により勝手にWebサイトを変更されるサイバー攻撃です。
たとえば、改ざん被害を受けると、詐欺サイトへの強制転送や注文内容を変更されるリスクがあります。

なりすまし

なりすましとは、第三者がサイト運営者になりすまして、不正アクセスや個人情報の盗みなどをするサイバー攻撃です。

ユーザーに安心感を与えられる

SSL設定を行うことで、アドレスバーに鍵のアイコンが表示されます。

また、SSL設定を行なっていないWebサイトに訪問した場合、ユーザーには警告が表示されます
もし、あなたがWebサイトに訪問した際に、警告が表示されると安全性の低いサイトだと判断し、
すぐに離脱するのではないでしょうか。

SSL設定することで、安全なWebサイトであることをアピールできます。

信頼性を高められる

アドレスバーに鍵のアイコンが表示されるということは
Webサイトが信頼できるサイトであると証明することができます。

そうすることで、お客様にも安心してサイトを閲覧して頂けることができます。

SEO対策で有利になる

2014年よりGoogleは、Webサイトが常時SSL化されているかどうかを検索順位を決める1つの要素としました。
つまり、常時SSLにすることでWebサイトが上位表示される可能性が高まります

参考:ランキング シグナルとしての HTTPS

SSLを設定する手順

XserverでのSSL設定手順を説明します。

手順内容は以下をご確認ください。

STEP
サーバーパネルの「SSL設定」をクリック
STEP
「独自SSL設定追加」を設定するドメインを選択し、「確認画面へ進む」をクリック
STEP
「追加する」をクリック
STEP
設定完了

一覧画面に設定したドメインが表示されていれば設定完了です。
最大1時間程度で反映が完了します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次